一人旅 一日目

投稿者: | 2010-07-13

市内をぶらつき、駅周辺を基点に弘前城 ~ 城東界隈
まで足を延ばしてみた。
駅周辺は開発が進んでいるみたいで駅舎やバスロータリーが
田舎の開発風景的な進化を遂げていたけど、何だか閑散として
いてシャッター街ではないけど寂しげ。
って月曜午後だからかな?
で次に弘前城を目指しひたすら直進。
途中、某予備校が見えてゲンナリするけど、やっぱり直進し
到着。道が整理されているせいか記憶より早く到着。
途中微妙に緩キャラとしてプッシュしたいのか “タカ丸くん”
というキャラが目に付く。結構大き目の石造まで立ってて
地方スゲーなって感じ。
#城周りについては時期外れで桜が咲いている GW 中に来れば
 良かったと少し後悔。
城東界隈は学生時代の通り道だったので寄ってみたけど
あんまり変化なし。
デンコードーがツタヤに変わっていたり、ブックランド王様が
潰れていたりと学生時代の思い出の場所ががが。。
因みに学生時代にバイトしていた叙々苑やケンタッキーは
そのまま営業していた。
という訳で 2 日目は平川を渡った先に行って見ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です