7Days to Die サーバ アップデート(v1.3→v1.4)
先日 7DtD サーバにログインしたところ、クライアント(v1.4)とサーバ(v1.3)でバージョンミスマッチと怒られたので自サーバのアップデートをやってみた。 手順は大まかに以下の通り、 ◆7DtD サービスの停止 ア… 続きを読む »
先日 7DtD サーバにログインしたところ、クライアント(v1.4)とサーバ(v1.3)でバージョンミスマッチと怒られたので自サーバのアップデートをやってみた。 手順は大まかに以下の通り、 ◆7DtD サービスの停止 ア… 続きを読む »
ラズパイで使ったり、サブモニタとして使おうかなと思い Amazon でモバイルモニタを物色。FHD の解像度だと縦が狭いし、持ち運べる大きさで 4K だと目に優しくないので、間くらいの解像度のモノを探したら 2560&#… 続きを読む »
見た目通りネタデバイスになるんだと思うけど、価格/使い勝手共にわりかしイイ感じだった。購入金額は Amazon で送料含め 1,120 円。 届くまではもっとデカいと思ってたけど、意外?と実用サイズで持ち運び楽々。 マイ… 続きを読む »
先ずはシステムアップデート $ sudo apt-get update$ sudo apt-get upgrade update はパッケージ一覧の更新(カタログ更新)で upgrade は実際の更新処理。 何はなくとも… 続きを読む »
在宅ワーク環境として古い省スペース PC に Linux を入れ、宅内踏み台 Windows サーバに RDP し、そこから社内 RDS にアクセスって感じで足回りの PC が古くなってきたので評判の良い Raspber… 続きを読む »
正式リリース後のセールで汚いマイクラと言われている 7Days to Die を買ってみた。折角なのでマルチプレイ用のサーバを立てるかとググってみても Windows か Linux だと ubuntu 環境での構築情報… 続きを読む »
グラボを変えたタイミングでディスプレイ出力の挙動が変わったので、ケーブルや変換アダプタが影響するのか確認するために幾つか Amazon で HDMI – DisplayPort 変換アダプタを複数査収。動作確… 続きを読む »
スタートメニューが何だこりゃとかエクスプローラの行間がキモいとかを除いてインストール直後に困ったことと解決策。 ・NIC のチーミングが Intel の PROSet で提供されなくなった。 ドライバと PROSet を… 続きを読む »
想定では RTX5080 に乗り換えるつもりだったけど、当日のアキバ店舗販売無し&オンライン争奪戦に敗れたので妥協して RTX4080 を査収。CPU、マザー周りも更改するかとも思ったけど zen6 はヤバいという噂を聞… 続きを読む »
こんな感じで ESXi 上の VM 格納用 DataStore の空き容量が心もとない状況が続いていたので、年も変わったしと SSD を追加。作業自体は空き Bay に追加の SSD を挿して、今まで通りだと ESXi … 続きを読む »