SONY PSP-2000 買った
貯まっているポイントを使うために AKIBA のヨドバシで購入。 で実際マイナーチェンジなのでそんなに話題性ねーべと思い 14 時くらいに行ったところ、 6F のゲームフロアに長蛇の列ががが。 係のお兄さん曰く列は凄いで… 続きを読む »
貯まっているポイントを使うために AKIBA のヨドバシで購入。 で実際マイナーチェンジなのでそんなに話題性ねーべと思い 14 時くらいに行ったところ、 6F のゲームフロアに長蛇の列ががが。 係のお兄さん曰く列は凄いで… 続きを読む »
セグメント分け用に planex の 8 ポート HUB を 買った。因みに \2,980 購入基準としては、 1. ガワがメタル製であること 2. 電源内蔵であること 3. ポートは 8 ポート位であること 4… 続きを読む »
スタパ斉藤もぶち切れた初代レーザーマウス MX1000 の まともに充電出来ない問題に漏れもぶち切れたので リプレース用途で MX Revolution を買った。 なんだか横にホイールが増えたりと MX1000 に比べ… 続きを読む »
CIFS サーバリプレースまでの繋ぎ用途で HS-DH2.0TGL/R5 を購入。 正直買うつもりは無く、いつも通り USB な ディスクでも買うかなーって近場の PCデポに 行ったところ、HS-DH2.0TGL/R5 … 続きを読む »
詳細については後日。
と言うわけで DELL 30 吋を買いました。 12 万を切っている無印の方を買おうかなとも思ったけど、 買ったら 2、3 年は買い換えなしだと思うので HC を購入。 使ってみた感じだと、とりあえずこれと言った不満は無… 続きを読む »
作業机を広くするためにモニタアームを買ってみた。 重いだろうと思い、通販したらメリケンの健康器具みたいな パッケージで届いてクソワロタ。 で DELL の 20.1 を吊ってみたけど、支柱は頑丈そうで何よりな感じ。 ただ… 続きを読む »
サブミットした次の日に到着。 インターネットってスゲーね。ホント。 つう訳でさくっと環境移行。 特に問題もなく移行完了。 ただ、 M-ATX 用のケースにしては横幅があって 今までのケースでは問題なく置けていた場所でも … 続きを読む »
つう訳で GeForce 8600GTS を買いますた。 って何か違うつーか、 8800 じゃん。 本気と書いてマジで間違えて買っちゃった。 今使っているメーカ不詳のケースに付いてきた 電源(220W) だと起動しなそう… 続きを読む »
最近の漏れ的トレンドである以前買ったモンを また買うが発動。 つう訳で NetVista 2 台目を購入。 スペック的にどんな用途でも使えるので 楽しいオモチャかと。 Model : IBM NetVista M42 S… 続きを読む »