自作パーツ一式買ってみた(2008 年秋)
突如、PC を更改したくなったので いつもの如くサブミットオーダ@sofmap.com ってことで買ったモン一覧 ・Intel Core2Duo E8500 ・ASUS P5Q-EM ・メモリ 2GB x2 で合計 39… 続きを読む »
突如、PC を更改したくなったので いつもの如くサブミットオーダ@sofmap.com ってことで買ったモン一覧 ・Intel Core2Duo E8500 ・ASUS P5Q-EM ・メモリ 2GB x2 で合計 39… 続きを読む »
老朽化してきた 2924 の代わりにすべく査収。 ってホントは民事再生手続きったツクモを見に行った ついでに OTTO によったら落ちていたので店員と 話している間に気が付いたら買ってた。 何だか良く分からないけど、あり… 続きを読む »
正確には KVM ケーブル 2 本ヤフオクで買ったら KVM スイッチ 自体が付いてきた。 で今まで使っていたのが 4 ポート口だったので取りあえず 入れ替えて動作確認問題なし。良い買い物だったかと。
最近ウチのドメインコントローラが死んで復旧させるまで 非常に難儀したので転ばぬ先の杖的な感じでテープバックアップを 再会する事にした。 で、眠っていた hp の DDS3 チェンジャを起動したところ いきなりテープを噛ん… 続きを読む »
テープドライブを接続するためだけの用途(予備)で査収。 64bit PCI 対応の板だとこれ位しか安価で流通してない のでほぼ一択かと。39160 だと外側の形状が微妙だし。
60GB モデルの PS3 の空き容量が残り 2GB を切っていたので 交換用に査収。面倒だったので AMAZON で買ったけど \8,500 位 だったので交通費を考えれば安かったかと。 で、PS3 のバックアップユー… 続きを読む »
夜間作業空けでムラムラした&安かったんで買った。 以前もちっちゃいモノクロレーザーを持っていたけど、 ほとんど使わなかったので今回の HL-2140 も正直使わなそー だけど、あったらあったで便利そうなのでと自分を納得さ… 続きを読む »
予備の保守パーツとして VRM と CPU のヒートシンクを購入。 こういったパーツは手に入る内に狩っとかないと後々後悔する ことになるので備えあれば憂いなし。 因みに写真を撮るのを忘れたけど、Tualatin 1400… 続きを読む »
今後、DL360 のフタを開けるのがメンドいので 構築時に挿せるモノは全て挿しておこうってことで 1GB モジュールを 2 台分フル実装の 8 枚査収。 で、REG 付 ECC な SD-RAM 1GB モジュールの流通… 続きを読む »
ドメイン失効中に買ったモン第三弾(順序テキトー) 取りあえず、VISTA が笑えるほど重いので XP のリカバリ CD を入手し インスコし直して快適環境に。 で、一緒に写っているのが、再インスコの時に一緒に買った エロ… 続きを読む »