部屋を整理してみた 2008 上期
サーバの移行も落ち着いたので記念にパシャリ。 気が付くと、DL360G2 が 6 台になっていたり、 NetScreen が居たり、外付け HDD がドミノ出来そうな 位増えていたりするけど何とか一般家庭です。 そろ… 続きを読む »
サーバの移行も落ち着いたので記念にパシャリ。 気が付くと、DL360G2 が 6 台になっていたり、 NetScreen が居たり、外付け HDD がドミノ出来そうな 位増えていたりするけど何とか一般家庭です。 そろ… 続きを読む »
月曜日に発注をかけたバッテリキットが金曜日に届いたので 早速交換してみた。 今後のことも考えて一応簡単な手順を画像付きで残す事にする。 [ 交換前の状態 ] 要バッテリ交換 LED が点灯しており、不定期にピーピー警告… 続きを読む »
サーバ類を接続している UPS の要バッテリ交換LED が 赤点灯し、ピーピー不定期に鳴き始めたので APC のオンライン ショップより 1400 用のバッテリ交換キットを査収。 #現在到着待ち 流石に値が張るので秋月の… 続きを読む »
結構簡単に移行出来るかなと楽観視していたら、思いの外 苦戦し、丸一日仕事に。 OS やミドルウェア等はそんなに苦労せず移行出来たが、 Movable Type が移行後、上手く動かなかったり、文字化けしたりと 手こずった… 続きを読む »
つー訳で DELL から補給物資到着。 大きさが分かりづらいけど、上に乗っている小箱?が オマケで買った APC の OA タップなので下の箱の 大きさが想像できるかと。
自作しなおした事で脱 AGP を果たした& DUAL LINK な ビデオカードが欲しくなったのでサブミットオーダした。 で届いたやつをみてアガーっ 続く
今まで使っていた CA の eTrust アンチウィルスの ライセンスが切れたので購入しに行ったところ、 どこにも売っていなかったのでウィルスバスターに テキトーに移行。 CA の場合 2 ライセンス(1 年) 2,98… 続きを読む »
出たばっかで大した情報もないと思われるので 情報共有のためにウチで確認した不具合報告でも。 ・500GB(WD5000AAKS) だと Windows インストール時に ぶっ転ける。 同じ WesternDigita… 続きを読む »
些細なことでウチのネットワークが全滅。 切っ掛けは UPS に接続していたエコワットを外したところ UPS がダウン。つられて UPS に接続されていたサービス機器が全て 死亡。ここまでだと電源再投入で終了パターンだけど… 続きを読む »
NetVista が 192M だとまともに動かないので メモリを買うかーと思ったけど今更 non-reg な やつに金を掛けるのもなーと思い職場の中の人に 聞いてみたところ何枚か集まった。 物持ちのいい人ばかりで感謝感… 続きを読む »