更新再開
久々に更新っていうか、最終更新見たら “2011年03月05日” ってなってた。 1 年強放置してすいません。 更新ついでに MovableType をバージョンアップして 5.13 にしたら盛大… 続きを読む »
久々に更新っていうか、最終更新見たら “2011年03月05日” ってなってた。 1 年強放置してすいません。 更新ついでに MovableType をバージョンアップして 5.13 にしたら盛大… 続きを読む »
エーハイム標準のオーバーフローパイプだと結構水流が 強く洗濯機までいかないけどお魚さんが辛そうだったので 排水場所を水槽に奥にするようにパイプを延長してみた。 使ったのは純正のパーツで - エルボーコネクタ x2 (5… 続きを読む »
水槽立ち上げ完了にはちょっと早い気がしたけど、待ちきれなくなって レッドチェリーシュリンプ 10 匹 + 3 匹、ヤマトヌマエビ 10 匹をお迎え。 ちょうどセールをやっていたらしく 10 匹買ったら 3 匹オマケしても… 続きを読む »
一通り備品が届いたのでシャワーパイプを切ったり、底面フィルタを 沈めたりして第二水槽を立ち上げてみた。 ガンガン濾過するために最大水量で水が流れているので水泡立ちまくり。 外部フィルタだけど前回の 60cm 水槽を立ち上… 続きを読む »
ネオンテトラを 30 匹追加してみた。 前回と合わせて 60 匹なんで数字で見ると多く見えるけど 分散して泳いでいるのでそんなに多く感じない気がする。 ネオンテトラとは別に他人事だと思っていたコケが急に 繁殖し始めたので… 続きを読む »
ググると何だか簡単にディスク換装が出来るらしく 2TB 玉も普通に認識するらしいのでやってみた。 こんな感じでガッシガッシ抜いては挿してを繰り返し交換。 コンシューマーモデルなのでイチイチケーブルを抜き差し したりと少し… 続きを読む »
水槽が広くなったのでコリ以外も行こうかなと思い 定番のネオンテトラ(L)を 30 匹お出迎え。 で、何故かコリドラス(白)も一緒にお出迎えしているけど コリは癒されるので良いのです。 ってことで 1 週間くらい様子見して… 続きを読む »
少し前からだけど興味があったアクアリウム を始めた。 元々金魚くらいしか買ったことがない素人なので ググったり、近くのペットショップに通ったり して情報を集めながら一念発起で見切り発車。 こういうのはやってみないと分から… 続きを読む »
気が付いたら ESXi4.1 がリリースされていたので 遅ればせながらアップデートしてみた。 で、アップデートに必要なものは、 1. ESXi4.1 アップデートファイル https://www.vmware.c… 続きを読む »
ブログ的には歯抜けになっちゃいましたが、 無事帰ってきました。 という訳で走破ログです。 一日目、弘前市内 二日目、平川市内 何だかんだで疲れたけど故郷一人旅って良いね。 また 5 年、10 年後くらいにやりたい気分。 … 続きを読む »