EHEIM エココンフォート2232 買った
ショップに行くと必ず EHEIM コーナーと ADA コーナーがあり気になっていたので 水槽変えを機に EHEIM の外部フィルターに エコシリーズの一番小さいモデルの試しに 買ってみたけど凄い。セットで付いてくる フィ… 続きを読む »
ショップに行くと必ず EHEIM コーナーと ADA コーナーがあり気になっていたので 水槽変えを機に EHEIM の外部フィルターに エコシリーズの一番小さいモデルの試しに 買ってみたけど凄い。セットで付いてくる フィ… 続きを読む »
※使い回し画像でゴメンナサイ 60cm クラスの水槽が欲しくてググったら ちょっと変わってんなーコレって引っ掛かり 現物を見に行くも置いてなかったので ろくに調べもせず購入。 で、立ち上げてみて細かい部分で色々と不満が。… 続きを読む »
買ったのは一ヶ月くらい前なんで今更更新。 客先帰りに久々に寄った Sofmap に OS 無しの訳有りで 2 万ちょいで落ちていたので査収。 こいつを買った理由は、 1. 安い 2. キーボードが英語キー 3. ド… 続きを読む »
DL380 の増設用に査収。 手配する前にスペックシートを参照したところ 拡張バスは PCI-E x4、PCI-E x8 ってな感じで PCI-E オンリーだったので PCI-E の GbE を選択。 で届いたので DL… 続きを読む »
ストレージサーバ用に査収。 評価版から乗り換え作業がめんどいけど これが終われば全タスクが完了なんで もうちょいがんがります。
今まで SmartUPS に OA タップを 4、5 個ぶら下げて 使っていたのでラック導入と併せて APC の PDU を発注。 通販サイトでは扱っていないか、要取り寄せだったので APC ショップで直接購入しやっと到… 続きを読む »
1.5TB x 15 発で合計 22.5TB 個人的にお隣の国の製品は避けたいところ だったけど、安かったのと PC デポで買うと 5 年保証が付くので主義より実利を優先。 これでケース以外のパーツが揃ったので 今月中に… 続きを読む »
折角ラックを買ったので併せてコンソールも査収。 何だかんだでサーバ周りが hp 一色になってきたので それに併せてコンソールも hp で統一。 欲を言えば現行機の TFT7600 が欲しかったけど、 流石に高すぎるので … 続きを読む »
部屋が手狭になってきたのと、保有している機器の ほとんどがラックマウントタイプに移行しているので 現状使っているメタルラック x2 を 19 インチラック にリプレースするかなとヤフオクを物色。 で最初は hp とか I… 続きを読む »
とりあえず多くディスクが繋がって Linux OK な カードを探したら今回買った RR2340 と 3ware 9650SE-16ML と areca ARC-1261ML 位しかなく 後者の 2 枚は 2 桁超えの金… 続きを読む »