最近の出来事 8月
何だか書くことがないので最近の出来事を箇条書きでも ・北米版 デッドライジングは進んでは死んで進んでは死んでで 現在レベル 10 でピエロに勝てず。 早く噂の店長をみたいところ。 ・ペルソナ 3 が一息ついたので グ… 続きを読む »
何だか書くことがないので最近の出来事を箇条書きでも ・北米版 デッドライジングは進んでは死んで進んでは死んでで 現在レベル 10 でピエロに勝てず。 早く噂の店長をみたいところ。 ・ペルソナ 3 が一息ついたので グ… 続きを読む »
デジカメの写真を整理していたら懐かしい というか痛々しいファイルが出てきた。 7 年くらい前の会社寮時代の写真 自作 PC が一番楽しかった時代かな? この時の PC 所有数 2 台 5 年くらい前の一人暮らし時代の写真… 続きを読む »
連日 35 ℃ 超えして暑ぃなこりゃーってことで エアコンをパワフルモードに切り替えたら部屋の ブレーカが落ちて UPS のアラーム音がこだました。 主要機器は全て UPS 配下にいるんで実影響無しだったけど 今回の件で… 続きを読む »
ServeRAID 4M だとどうにも OS が正常起動出来ないため、 手持ちの 4Lx に換装してみたところ問題なく OS が起動。 この時代の ServeRAID は L < M < H の順にグレードが 変わるので… 続きを読む »
SC742S-420 に SP650-RP の換装無事終了。 元々使っていた SP420-RP より奥行きが長くなっていたので 上手く固定できるか微妙だったけど何とかなった。 因みに Supermicro のケース & … 続きを読む »
とりあえず、安く上がると噂のドスパラとフェイスで WEB 見積もりをしてみた。 フェイス Intel パターン(7900GTX) \181,825 AMD パターン(7600GT SLI) \194,554 A… 続きを読む »
ボーナス時期 & 低消費電力 CPU の選択肢が増えてきた 関係で PC 自作する気マンマソ。 とりあえず希望スペックで自作したらどーなんべって 事で皮算用。 パターン A(Intel) CPU Core Duo T2… 続きを読む »
特段忙しかった訳でもないけど気が付いたら 2 週間放置。 うーん、ダメなパターンだなー とりあえずこの 2 週間いつものごとくモノにまみれた 生活だったんですが一点だけトピックスががが。 それは何かと言うと残高が 25円… 続きを読む »
今更だけどミラー サイズが大きいのでダウンロード推奨 ■ MGS4 http://twintail.sh/mt/weblog/DL_data/mgs4.wmv 42MB http://twintail.sh/mt/web… 続きを読む »
上位モデルで 599ドル。 日本ではオープンプライスで実売価格が見えませんが 予想では 7 ~ 8 万くらいじゃないかな? 下位モデルは HDMI 端子が付いていないので 漏れ的に完全に蚊帳の外ですが高いな~ 2ch で… 続きを読む »