ストレージ構成を替えてみた 2021 年春

投稿者: | 2021-03-19

ストレージが手狭になるとサーバ毎追加していたけど OS のライセンス費や電気が勿体ないなーと思えてきたので SAS 接続のエンクロージャを追加して少しコンパクト化してみた。
因みに StoreEasy も 1 台予備で追加しています。

ラック全景

今回導入したのは D2600 という StoreEasy1640 とセットで売られていた LFF タイプの SAS エンクロージャで同筐体を最大で 14 台接続できるらしい。
これを StoreEasy1640 内蔵の P822 に接続したら、設定不要で一発認識。

本体内蔵の 14 本に追加 12 本で合計ディスク 26 本の大所帯になった。

SSA の画面(SmartArray P822)

詳細はこんな感じ。

 Internal Drive Cage at Port 5I : Box 1
 Enclosure SEP (HP Gen8 ServBP 12+2)
 Enclosure Expander
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:1
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:2
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:3
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:4
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:5
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:6
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:7
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:8
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:9
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:10
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:11
 Physical Drive (3 TB SATA) 5I:1:12
 Physical Drive (146 GB SAS) 5I:1:13
 Physical Drive (146 GB SAS) 5I:1:14

 D2600 SAS AJ832A at Port 1E : Box 1
 Enclosure SEP (HP D2600 SAS AJ832A)
 Enclosure Expander
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:1
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:2
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:3
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:4
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:5
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:6
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:7
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:8
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:9
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:10
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:11
 Physical Drive (3 TB SATA) 1E:1:12

内蔵エンクロージャと D2600 内のアレイで転送速度を比べてみたら若干 D2600 の方が遅い感じ。
シングルドメイン接続なのでもしかしたらマルチにすると変わるかもしれないけど、手元に SAS ケーブルの予備がないのでそのうち確認予定。

内蔵エンクロージャ(3TB x 11@RAID5)
D2600 拡張エンクロージャ(3TB x 11@RAID5)

とりあえず、ストレージの構成変更は成功したので今後拡張するときは SAS エンクロージャ単位で行きたいけど出物が少ないから手に入るか不安。
そういえば P822 上ではエラーは出てないけど D2600 に挿しているディスクの内 1 本が必ず障害 LED 点滅する事象が起きる。
D2600 のマニュアルを見ても障害時は LED 点灯になっていて点滅するとは書かれていないし D2600 の電源を落とし上げすると点滅するディスクが
替わったりする。
試しにディスクを全部抜いた状態で電源を入れたら、オレンジ点滅していたんでバックプレーン自体問題がありそう。
ファームウェアの線もあるかな?とアップデートしようと思ったけど、サーバ側からは対象が見つかりませんとか言われて出来ず。
オフラインで SPP を起動しても一覧に表示されなかったので D2600 のコントローラに付いているマネジメントポートを何とかするしかないらしい。
ここら辺は参考文献がないので正解が分からんが、時期的に MSA2000 辺りと同じ仕様なら IP さえ分かれば SMU で行けそうだけど IP が分からん。
今のところ実害無さそうなのでどうしようかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です